女性部
具体的事業内容
「商工会活動」
女性の立場から理解を深めると共に積極的に協力して商工会活動を一層強化する。
- 商工振興事業の協力
- イベント事業等の協力
- 地域産業・指導人材育成事業の協力
「経営活動」
経営の中心的担い手としての自覚から経営知識を吸収し、事業の発展をはかる。

- 経営技術に関する研修
- 消費者心理に関する研修
- 従業員対策に関する研修
「女性部活動」
商工会女性部として生活環境の改善と向上を図り、社会的に奉仕する女性部としての知性教養を高めると共に地域発展のよき協力者となる。
- 道連主催等の研修、講習会、諸会議の積極的参加
- 講習会、講演会の開催、研修視察の実施
- 企業間ネットワークの充実・活性化、企業間交流等の実施
- 部員交歓会、レクリェーションの実施
- 消費者の理解と協力を求める活動
- 環境美化運動
- 交通安全事業実施
- 子育て支援事業の実施
- 部員意識の高揚と部員増強運動の推進
- 商工貯蓄共済、商工会カード加入推進・協力
- その他必要な活動
女性部役員名簿
職名 | 氏名 | 企業名 |
---|---|---|
部 長 | 石 川 京 子 | (有)石川家具店 |
副部長 | 齊 藤 芳 恵 | (株)マルサ齊藤商店 |
森 田 美 恵 子 | 松田商店 | |
理 事 | 吉 田 美 枝 子 | 石松寿し |
坂 田 晃 子 | げんや | |
大 澤 な ぎ さ | スナック綾 | |
渡 辺 真 由 美 | たこや | |
伊 藤 広 子 | 丸八伊藤産業 (株) | |
馬 場 久 美 子 | (有)ばば天光堂薬局 | |
堂 端 広 子 | 理容のサン | |
北 川 多 喜 子 | ||
高 田 広 子 | ||
監事 | 今 井 友 子 | そば処 みなとや |
阿 部 由 美 子 |
部員名簿
地区別 | 業 種 | 会員名 | 企業名 |
---|---|---|---|
新得 | 飲食業 | 吉 田 美 枝 子 | 石松寿し |
新得 | 卸売業 | 齊 藤 芳 恵 | (株)マルサ齊藤藤商店 |
新得 | 小売業 | 湯 浅 真 希 | (株)湯浅 |
新得 | 小売業 | 慶 家 八 重 子 | けいや時計店 |
新得 | 飲食業 | 坂 田 晃 子 | げんや |
新得 | 小売業 | 櫻 井 勝 代 | 櫻井デンキサービス |
新得 | サービス業 | 新 居 絹 江 | シルキーヌ |
新得 | 小売業 | 斉 藤 節 子 | 新得建具工場 |
新得 | 飲食業 | 今 井 友 子 | そば処 みなとや |
新得 | サービス業 | 滝 口 文 子 | 滝口ボデー興業 |
新得 | サービス業 | 高 橋 紀 伊 子 | ビューティーサロン タカハシ |
新得 | サービス業 | 伊 藤 広 子 | 丸八伊藤産業(株) |
新得 | 小売業 | 石 川 京 子 | (有)石川家具店 |
新得 | サービス業 | 板 垣 博 子 | (有)石丸測量社 |
新得 | 小売業 | 今 村 敏 子 | (有)新得はなや |
新得 | 小売業 | 馬 場 久 美 子 | (有)ばば天光堂薬局 |
新得 | 小売業 | 三 浦 順 子 | (有)みうら |
新得 | サービス業 | 堂 端 広 子 | 理容のサン |
新得 | 阿 部 由 美 子 | ||
新得 | 北 川 多 喜 子 | ||
新得 | 高 田 広 子 | ||
新得 | 横 山 恭 子 | ||
屈足 | 飲食業 | 大 澤 な ぎ さ | スナック綾 |
屈足 | 飲食業 | 森 純 子 | スナックワールド |
屈足 | 飲食業 | 渡 辺 真 由 美 | たこや |
屈足 | 小売業 | 森 田 美 恵 子 | 松田商店 |
屈足 | 建設業 | 金 田 和 江 | (有)金田電業社 |
屈足 | サービス業 | 馬 場 道 子 | (有)馬場クリーニング |
屈足 | 籾山 之子 |